top of page

Buddyは徳島にありますが、
他県もサポート出来るのでしょうか?

 

この質問は最初に良くされます。何処でも問題ございません。Buddyでは話の進め方として、県外にお住まいの生徒さんには、メール、電話、Zoom等を用いて話を進めていきます。​必要がある場合、また私たちが出張で生徒さんのお近くに寄った際、または生徒さんが徳島に立ち寄られた際、勿論お会いします。

また、これも良く聞かれるのですが大手留学業者との違いはあるのか?と聞かれます。正直やってる事はそんなに大きな差はないと思います。大手留学業者様は、扱かえる国や学校の数が多かったり、沢山の生徒さんを扱えたり、会社内のパイプラインがしっかりしてたり、歴史があったりと強みは勿論沢山あります。しかし結局どこのエージェントだろうが、一番大事なのはサポートする人の人柄であったりお客様との相性、縁につきるのかなと思っています。なので色々なエージェントの​お話を聞くことは大切だと思います。

地方にある、小さいBuddyに出来る事は、一期一会の精神を大事にし、経験を生かし、生徒さんの気持ちに寄り添って、出来るだけ良い留学を経験してもらい、夢を叶えてあげたい。ただこれだけです。

長竹も元々は東京に長年住んでおりました。現在は四国や徳島が好きになり、
移住を経て今に至ります。テレビ会議も浸透した現在、場所はどこでも良いかなと思います。

bottom of page